パソコンで文章を書くことが辛い

そんな40代に最適!

知識、智慧を『音声コンテンツ』に変えて

あなたのファン(熱心なお客様)を作る方法

 

 

 

国の後押しで会社が副業OKになったのでインターネットで副業はじめよう!

そう考えた時に、パソコンで上手に文章を書けない長時間画面を見続けるのは辛いと感じ挫折する方も多いです。

 

これまでの副業では、文章でお客様に納得してもらうことがほとんどだったので、文章が書けなければ、思うような成果は上げれませんでした。

 

しかし、今は違います。

 

あなたの声が人々を救う

 

YouTubeやポッドキャストが登場したことで、スマホなどで手軽に「自分の声」を録音して、世界中の人に届けられるようになりました。

 

文章を全く書けない人でも、自分の知識、智慧を情報コンテンツとして、多くの人の役に立てられる時代になったのです。

 

あなたはこれまでの人生でたくさん学び、たくさんの経験をしてこられたと思います。そんなあなたが発信する情報を求めている人は、この世の中にたくさんいます。

 

そういった情報をネットで発信していくことで、あなたは自分の経験を役立てながら、お客さんを集めたり、情報そのものを販売したり、コンサルティングなどをできるようになります。

 

 

 

音声は効率が良い

そこで、文章で3000文字を書くには何時間もかかりますが、喋っての3000文字なら、わずか10~15分くらいで完成します。

 

若い人のように「カタカタッ」とタイピングできればいいんですけど、長時間パソコンをにらんでいるだけで目のかすみや肩こりで頭痛がしてきます。

 

音声ならそんなことはありません。スマホやパソコンの録音機能を使って原稿を読みながらでもいいですし、自由にしゃべるだけでもいいんです。

 

音声のほうが、はるかに簡単に情報発信できるわけです。

 

音声は情報価値が高い

 

また、音声なら声の強弱や抑揚などで、大事な情報を強調することもできます。

学校の先生が、「ここテストに出るぞ~!!」と中間テスト前に言っていませんでしたか?これを文章では伝わりにくいですけど、音声なら印象が変わります。

 

つまり、音声は繊細なニュアンスを含めて情報が伝わりやすく、その分情報としての価値が高くなるんです。(実際に音声コンテンツのほうが高い値段で売買されています。)

 

音声はファンが生まれやすい

 

音声コンテンツには、人それぞれの声のトーンや音色などで人間味が出ます。

文章に比べて個性が出しやすく差別化しやすいんです。そのため文章に比べファンが生まれやすくなります。

 

「でも、私は話上手ではないので・・・」

 

と思う方もいるかもしれないですけれど話し上手でなくても心配ありません。

 

音声コンテンツであれば、話の内容を書いた台本を見ながら話しても問題なく、たとえ間違ってしまっても編集でカットすればいいだけです。

 

また、

 

「自分の声はあまり魅力的でないので・・・」

 

と思う方もいるかもしれないですけれど魅力的な声を出す方法はありますし、私も決して「良い声」ではありません。

 

けれど、不思議と私の鼻声ハスキーな音声を聴いてファンになってくれる人もたくさんいるので、気にする必要はありません。

 

音声コンテンツの作り方のコツ

音声コンテンツを作る時に、細かいミスを気にする必要はなく、台本を見ながら話すこともできるので、話が上手でなくても音声コンテンツを作ることは可能です。

 

ですが、できるなら「相手に伝わりやすく価値を感じてもらいやすいコンテンツ」を作りたいものだと思います。

 

そこで、ここまで読んでくれたあなたに、とっておきのマニュアルをご紹介させていただきたいと思います。

 

情報発信、コンテンツ作成歴5年と6ヶ月

「感情デザイナー流、音声コンテンツ」の作り方

 

私は5年前から情報発信と同時にコンテンツ作成をしてきました。

 

音声コンテンツの作成経験もすでに5年以上あります。その奉納を200ページ以上のマニュアルにまとめたので、40代のあなたにもシェアしたいと思います。

 

 

全231ページのマニュアル

 

このマニュアルの内容を一部公開すると・・・

・音声コンテンツを作るために必要な準備(無料ツール・アプリ)

高額な機材などは一切必要ありません。手持ちのスマホやパソコン一台で、誰でも手軽に音声コンテンツを作れる、ツールやアプリがあるので紹介します。

 

・音声コンテンツ作成までの成功ステップ

最初から音声コンテンツを作れる人は少数派です。スポーツも準備運動で体をほぐすように、小さいステップを順に踏みながら、音声コンテンツを作成していきましょう(結局それが一番の近道です。)

 

・音声メディアに適したテーマ決め

どんな情報を発信すれば、効果的にあなたのファン(お客様)を集めることができるのか。4つのタイプに分けることができるので、あなたがベストと感じたものを選択してください。

 

・音声コンテンツのネタ決め

情継続的に情報発信するために必要な「ネタ」の集め方を解説します。途切れることなくネタが見つかる情報源があるので、参考にしてください。

 

・音声コンテンツ特有の「話し方」

日本語を話せる人なら、音声コンテンツを作ることは難しくありませんが、多少は、意識しなければならない音声コンテンツ特有のポイントがあるので、お教えします(簡単ですが、効果テキメンです)

 

・音声コンテンツの成功事例

誰か上手な人を参考にしたいという人は、ここで紹介している人をチェックしておけば間違いありません。音声コンテンツの成功事例を参考にしてください。

 

・あなたの声の良さを最大限に引き出すために理解すべき音声の本質

音声のメリットを最大限に引き出したければ、音声の「特徴」を理解する必要があります。そこを的確に押さえたコンテンツを作ることで、より価値あるコンテンツを作れるということです。

 

・コンテンツ作成の秘訣中の秘訣

人がどんな情報に価値を感じるか、興味を惹かれるかは、大きく5つのタイプに分類できます。この5つのタイプ全員に響くようなコンテンツ構成を心がければ、最高クオリティのコンテンツを作れるのです。

 

 

など、ここに全ての内容を書ききれませんが、あなたが全くの未経験者から、音声コンテンツを発信できるようになるまでのノウハウを、ステップバイステップで詰め込みました。

 

このマニュアルの内容を理解し、手順通りに作業を進めれば、あなたは最初から、他の未経験者たちとは一線を画す、魅力的なコンテンツを作れるようになります。

 

さらに、価値を感じてもらいやすいコンテンツ作りの方針や、トレーニング方法なども公開しているので、無駄な試行錯誤や遠回りをする必要がありません。

 

このマニュアルは音声コンテンツで活路を開いていきたいあなたのバイブルになるはずです。

 

価格は税込み1980円です。

 

これまでの私の経験、知識を、セミナー以下の値段で手に入れることができます。あなたを応援したいという思いからこの値段設定にしました。

 

ですが、231ページというボリュームのマニュアルですので、コンテンツの作成費用や時間的なコストなどもそれなりにかかっています。さすがに無料で提供というわけにはいきません。

 

そこで、限界ギリギリまで落とした価格が、今回の1980円という値段です。

 

ただ、もしあなたが満足できなければ、お求めから1週間以内であればメール一通で全額を返金します。

 

是非このマニュアルを手に入れ、読み込み、音声コンテンツ作りに挑戦してみてください。あなたの見える世界が変わること間違いなしです。

 

ただし、いつまで公開できるかお約束できませんので、今のうちに入手しておくことをお勧めします。それではマニュアルのほうでお会いしましょう。

 

音声で稼ぐ方法を手に入れる!

このボタンをクリックして必要事項を正しく入力してください。

決済完了後、すぐにメールボックスにマニュアルをお届けします。

 

「音声コンテンツってどんなの?」と思われた場合は、下に私のサンプルの音声を張ったので、クリックして聞いてみてください。

 

感情デザイナーToshiの音声コンテンツ事例<

 

感情デザイナーToshiプロフィール

1973年新潟生まれ 47歳

私は2度の離婚を経験し、廃人同様で感情を失う一歩手前でした。そして、苦しみや辛さを乗り越えるため、感情を自由自在にデザインするスキルを覚え人間関係や心の悩みを解決できました。

それには、感情、精神、肉体、収入の4つのバランスがとれていることが大切だと考えています。
普段は悩みを解決するコンテンツを【絆】『心の繋がりで生きること』を4つのテーマからの視点でブログやPodcast、書籍などで解説しています。

【ブログ】:https://kizuna01.com/
【YouTube】:https://kizuna01.com/youtube.Toshi
【kindle】https://amzn.to/3ni6b2f
【note】:https://note.com/kizuna1216
【Podcast】:https://kizuna01.com/feed/podcast
【Facebook 】:https://www.facebook.com/Kanjodezain
【Twitter】:https://twitter.com/kizuna01com
【お問い合わせ】:info@kizuna01.com

 

 

 

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー 

Copyright (C) 2020絆くらぶ All Rights Reserved.